知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

標津町「ヒグマ講演会」で講演してきました

tazawa100323.jpg開催日:2010年3月5日(金)
羅臼地区担当次長の田澤が、標津町・NPO南知床ヒグマ情報センターが主催する「ヒグマ講演会~ヒグマについてよく知ろう」に招かれ、羅臼町市街地におけるヒグマの現状とその対策について講演してきました。
標津町では、町内でのヒグマ目撃件数の増加を受け、役場内に自然保護専門員を配置するなど、人と野生動物との共生に近年本格的に取り組み始めています。今回の講演会も町主催では初めてのヒグマについての講演会となったそうですが、会場には町内外から100名以上がつめかけ、ヒグマについての関心の高さがうかがわれました。


ヒグマ研究の第一人者である北大の坪田敏男教授が、ヒグマの基本的生態となぜヒグマが人里に出没するのかのメカニズムについて講演された後、田澤がプレゼンを行いました。羅臼町内でのヒグマ対策がどのような体制で行われているのか、市街地での出没状況と対応など具体的な事例紹介もちりばめ、標津町のすぐお隣の羅臼町ではどのようにクマと人が暮らしているのかをお話しました。また、NPO法人南知床ヒグマ情報センター事務局長の藤本靖氏から、標津町内でのヒグマの出没や対応などについての紹介も行われました。
長年にわたり羅臼で培われてきた、人とクマの折り合いの付け方の知見を、お隣の町でも役立てていただければと思います。(担当:加藤)

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団