野付幼稚園でヒグマ授業を行いました
実施日: 2012年9月18日

別海町野付幼稚園におじゃまし、3歳児から年長さんまで41名の児童を対象にクマ授業を実施しました。クマの生態について、クマを無用に引き寄せないようにするためにはどうしたらよいかについて、そしてクマに会ったらどうしたらよいかについて、私たちがいつも使用しているトランクキットを使って楽しく勉 強しました。
トランクキットの中味に子供たちは興味津々、質問もたくさんしてくれて一時間半(一時間半も!大学の講義みたいですね)があっという間に過ぎてしまいました。
授業の後には、給食にご招待いただきました。別海町の牛乳は美味、飲んだ後の牛乳パックのたたみ方を子供たちに教えてもらいました。
また、後日、子供たちが絵やお手紙を大きなファイルいっぱいに送ってきてくれました。ヒグマの絵や「ヒグマ先生」の似顔絵など、どれも傑作ばかりです。
みんな授業をとても楽しんでくれたようで私たちもうれしくなりました。どうもありがとうございました。
