知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

暴風雪後、運動地の巡視に行ってきました

開拓小屋。これからどんどん雪が降り積もり、2月頃には1階部分はすっぽり埋まります。

開拓小屋。これからどんどん雪が降り積もり、2月頃には1階部分はすっぽり埋まります。

実施日:2014年12月20日(土)  天気:晴れ

先日、日本全国を縦断した大型の低気圧。

ここ、知床も大荒れでした。

激しい地吹雪に暴風雪警報が発令され、ウトロは陸の孤島になりました。

そのウトロ市街よりも半島先端側に行くほど、気温は下がり、風も強さを増していきます。

 

歩くスキーで巡視する様子。踏み固まるとシカが侵入しやすいので、柵のすぐ脇を歩かないのが基本です。

歩くスキーでシカ柵の状態を巡視する様子。

やっと嵐が治まった日に、スタッフで手分けをして運動地の巡視を行いました。

その結果、シカ柵の一部破損を確認しましたが、シカが侵入する恐れはなさそうでホッとしました。

久しぶりにスノーシューや歩くスキーを履いて、長時間湿った雪の上を歩いたため、足はパンパンです。

これらアイテムが必須なこの季節、私たちの体も急いで冬仕様に変えていかなければなりません。

 

運動地に残る旧開拓家屋

運動地に残る旧開拓家屋

この暴風雪の中、命を落とした生き物もいたことでしょう。

しかし裏を返せば、よくぞ野外で生き延びたものだと、野生生物の知恵と忍耐、たくましさに改めて感心してしまいました。

 かつて、この土地にも開拓者が暮らしていました。この風景の中、どのような工夫を凝らし暮らしていたのだろう、と思いを馳せました。

 

今年豊作だった、キハダの実。まだたくさん枝先に残っていました。冬ごもりしない動物たちにとって、貴重なエサ資源です。

今年豊作だった、キハダの実。冬ごもりしない動物たちにとって、貴重なエサ資源です。

圧倒的な自然の力を前にすると、私たちはその中に暮らす、ただひとつの生き物なのだと気が付きます。

あまり大変な冬でなければと願いながら、覚悟を決める季節になりました。

また天候に合わせて、運動地の巡視を行っていく予定です。

(担当:喜内)

 

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団