新宿御苑にいってきました!
4月29日、新宿御苑で開催された「みどりフェスタ」はおかげ様で盛況に終わりました。
今年は「世界自然遺産・知床10周年」という記念すべき年で、この10周年をテーマとして、環境省のレンジャーや町の職員、町の関係団体、そして知床財団職員が一体となって知床をあますところなくPRしました。
当日は一日中いいお天気で、終始来場者のにぎわいが絶えないイベントとなりました。
昨年同様、ブースではヒグマ学習教材トランクキットをひろげて、来場者の皆様に本物のヒグマの毛皮や頭骨に触れていただいたり、環境省レンジャーによるヒグマに関するレクチャーを聞いてもらったりしました。また、布に実物大で描いたシャチの絵も会場に飾り、その大きさを新宿でお披露目しました。

ヒグマについてレクチャーをする環境省のレンジャー

体長7メートルにもなるシャチの実物大の絵
販売物も売れ行き好調でした。
斜里町オリジナルブランドの「人参ジュース」や「エゾシカジャーキー」も人気だったほか、100枚以上持って行った羅臼昆布はなんと午前中で完売。
また、知床財団の寄付付きセット「鮭節昆布ドレッシング&昆布スープセット」など知床財団オリジナルグッズも好評でした。

知床ならではの食品やグッズを販売
ブースに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後もイベントに出展する際はこのHPで告知していきますので、ぜひまた遊びに来てください!
(担当:山本)