知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

斜里高校で授業を行いました

エゾシカ、ホンシュウジカ、ヤクシカの頭骨。大きさや重さなど実際に触れて体験してもらいました。

エゾシカ、ホンシュウジカ、ヤクシカの頭骨。大きさや重さなど実際に触れて体験してもらいました。

日時:2015年6月24日(水)

 地元斜里町にある、北海道斜里高等学校(以下、斜里高校)は、2011年に創立70周年を迎えた伝統校です。2004年度には、道内8校目となる総合学科に学科転換し、生徒の多彩な学びに対応する教育活動を展開しており、生徒一人一人の適性や興味、今後の進路希望などによって学ぶ科目を選択することができます。

 

 

 

いろいろな植物の写真をパウチシートを使って、説明。エゾシカの好きな植物、あまり好きではない植物をOXカードで答えてもらいました。

いろいろな植物の写真をパウチシートを使って、説明。エゾシカの好きな植物、あまり好きではない植物をまるバツカードで答えてもらいました。

 私たちが斜里高校と関わらせて頂くようになって、もう10年以上にもなります。今回受け持った「知床自然概論」という科目は、地域の自然への理解と環境保全の意識を高めることなどを目的として始まりました。この授業は、様々な分野の専門家が外部講師として年間の講義を分担しています。今回、私たちは50分×2コマの授業を担当し、3年生15名の生徒が受講しました。
 前半の50分は、シカの生態と食べ物、そしてどんな1年を過ごすのか、シカと森の関係について、本物の頭骨やパウチシート、そして映像を交えて説明しました。生徒の皆さんには、まるバツカードを持ってもらい、参加型で進めていきました。

 

パウチシートを使って、増えすぎてしまったエゾシカへの対策について説明。

パウチシートを使って、増えすぎてしまったエゾシカへの対策について説明。

 後半の50分は、知床が世界遺産になるまでとなってから、開拓の歴史と100平方メートル運動の歩みやシカと森づくりの関係について、パウチシートや映像を交えて説明しました。
 知っているようで知らない、知床では身近な動物であるエゾシカ。今回の授業が、生徒の皆さんにとって興味を持ってもらえるきっかけになればうれしいです。

 「地元のこと」を「地元のいろいろな人」が「地元の子どもたち」に伝えるこの授業、ずっと続いてほしいと思いました。

(担当:喜内)

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団