知床財団

会員・寄付のお願い

REPORT
活動ブログ

地域の皆様と「クマ活」!

5月21日、22日と2日間かけてウトロの街中の草刈りを斜里町ウトロで宿泊業を営む、北こぶしグループ様とともに実施しました。

北こぶしグループ様は今年で60周年を迎えるとのことで、この記念すべき年を機に、
「知床をつづけていく」活動へ着手し、地域の課題を解決していくために今なにが必要か、
私たち知床財団にお声がけいただき、以前から一緒に打合せを続けて参りました。

そこで活動のひとつとして挙がったのが名付けて「クマ活」、草刈り作業です。
たかが草刈り、されど草刈り。草刈りがどうして今、知床に必要なのか。
一見すると「景観上よくないからね」「街をきれいにするためでしょ」などというご意見が聞こえてきそうですが、ここ知床の市街地では草刈りが人にとってもヒグマにとっても死活問題につながるのです。

知床、ウトロの街はまわりをぐるっと一周電気柵で囲まれていて、人の生活圏とエゾシカやヒグマとの境界線を作っています。ただし、これは100%の境界線にはならず、海側はもちろん開いていますし、川を伝ってヒグマに街中に入られてしまうこともあります。
一度柵の中に入り込んでしまったヒグマを外に追い立てるのは中々大変。
笹薮の中にひとたび潜り込もうものなら、姿は全く見えなくなり、どこへ行ったのか、我々対策スタッフもお手上げになることもあります。
さらには藪の中を体を隠しながら進み、知らぬ間に民家のすぐ裏までヒグマが近づいてしまう危険な事態にもなりかねません。
市街地の中にヒグマが入り込み、危険な状態だと判断した場合、最悪ヒグマを捕殺することもあります。

そこで、草刈りをして市街地の中の見通しをよくし、ヒグマに隠れられないようにしておくことが
人の生活の安全を、そしてヒグマの命自体を守るためにも、とても大切なのことなのです。

 

作業と草刈りの意義を説明するクマ対策スタッフ。

背丈を超える高さの笹にも立ち向かいひたすら刈る。

手刈り用の刈込ばさみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間でのべ70人もの北こぶしグループの職員の方々が現場で一生懸命、しかも手で、草刈りを行ってくれました。おかげで目標だった場所の草刈りは全て終了、すっきりくっきり周囲が見渡せるようになりました。
北こぶしグループの皆様、本当にありがとうございました。

「ヒグマと人を守る」ため、草刈り活動はこれからも続いていきます。

 

ちなみに、
事務所に帰り、午後からパソコンに向かってマウスを動かす私の手は
はさみを握り続けたおかげでプルプルと震えておりました…(笑)。
参加者の皆様、大変お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

(担当:山本)

一覧へ戻る

この記事をシェアする

カテゴリ一覧

アーカイブ一覧

Donation知床の自然を受け継ぐため
支援をお願いします

会員・寄付のお願い

私たちは、知床で自然を「知り・守り・伝える」活動をしています。
これらの活動は知床を愛する多くのサポーターの皆様に支えられ、今後も支援を必要としています。

会員・寄付のお願い
TOP

知床財団 公益財団法人 知床財団
〒099-4356
北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地
TEL:0152-26-7665

Copyright © Shiretoko Nature Foundation. All Rights Reserved.

知床財団